
交流校/フランス・国立高等装飾美術学校 Ecole Nationale Superieure des Art Decoratifs: ENSAD (https://www.ensad.fr/fr)への留学希望者を在校生と既卒生から募集いたします。研究科に在籍している学生を優先いたしますが、卒業生でご興味がある方は応募できます。
2025年はENSADと本校の国際交流事業20周年にあたり、国際交流プログラムも実施予定です。今後も実り多き国際交流を日仏両校で続けていきたいと思います。
派遣校: フランス・国立高等装飾美術学校 https://www.ensad.fr/fr
Ecole Nationale Superieure des Art Decoratifs: ENSAD=通称アール・デコ
(学習分野:主にデザイン ー グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、 版画、絵本、写真、映像、アニメーション、イラストレーション等)
派遣人数:原則各年度に付き1名
派遣対象者:原則的に留学年度に研究科に在籍している学生を優先。
候補者不在の場合、卒業生を派遣。*2026年度以降3年次での留学を準備中。
留学に必要な語学力:英検準二級と同等以上の英語力 (フランス語の能力は問いませんが、就学前に事前勉強の必要性はあります。)
留学期間:留学校指定学期内
2025年度
留学生活開始+語学力準備:9月1週から10月1週目
交流校研修/秋学期:2025年10月ー2026年1月末
*交流校最長6ヶ月間(この期間でより短期の滞在期間の設定も可能)
*語学研修や生活準備の公的手続きのために、パリ市内語学学校と日本で留学準備をサポート するエージェントをご紹介します。
*通算で3ヶ月(90日)を越える滞在には留学ビザの取得が必要です。
提出書類:
・前学年までの成績証明書(自身で事務にて発行してもらうこと)
・留学先での学習の計画書 (指定フォーマットに必要事項記入=募集時期に合わせて配布)
・学内の健康診断の結果(コピーを提出)
・ポートフォリオ(A4 20ページ以内/授業制作作品や自主制作作品等)
・英語力を証明できる検定の認定書などがある場合はコピーを提出
*いずれの提出書類のうち必要性のあるものの表記は、日本語+英語両方で行なうこと。 英語文面に関しては、自分のできる範囲で作成すること。
●2025年度申し込みに関する説明会と日程 説明会:2025年2月中旬。 オンラインにておこないます。
留学に興味のある学生・派遣希望者は必ず出席する事。
●2025年度短期交換留学・申し込みの締め切り:(予定)
2025年3月3日 (月) 13:00まで 事務受付カウンター
●面接審査日(予定) 3月2週目 語学力判定試験+活動内容判定。 *応募者にメールで連絡。
審査委員:理事長+学校長+国際交流担当者+英語力審査
審査結果発表:2週目中*応募者にメールにて通知。
フランス交流校へのオンライン申請締め切り:4/7(月)予定
*アサビでの審査により派遣決定後、担当とエントリーの手続きを行う。
詳細はこちらも併せてご覧ください。
2025年度留学募集要項
お問い合わせ
阿佐ヶ谷美術専門学校・国際交流センター